こちらのお宅は前回までにフッ素塗料での屋根塗装とシリコン塗料での外壁塗装までが終わりました。
今回は外壁塗装の続きで軒天の塗装の様子をお伝えします。
軒天というのは、屋根は建物を覆うように傘のようにかぶさっていますね。その建物からはみ出している屋根の裏側のことを軒天と呼びます。
はみ出している部分を「軒」と呼び、その天井なので「軒天」です。
普段、あまり注目されることのない地味な存在です、屋根や外壁とは違い直接雨や太陽光にさらされる場所ではないので傷みにくいところです。
しかし、ベランダや雨樋などと同様に外にある場所であるため、屋根や外壁と同様に劣化していきます。
劣化が進めば雨漏りの原因となることもありますし、特に剥がれは深刻で放置の時間が長くなると鳥やネズミなどの小動物の棲家になってしまうことがあります。
そうなると補修以外に駆除対策も必要となってしまうため時間も費用もかかります。