こちらは前回までに屋根塗装・外壁塗装・コーキング打ち替え・軒天、破風、庇塗装・ベランダ防水工事が終わりました。
今回は雨樋塗装をおこなっていきます。
点検では特に不具合が見つからなかったので、交換や補修はせずに塗装だけの施工となります。
雨樋は塗装だけであっても、足場が必要です。
付帯部の雨樋・庇・ベランダ笠木などの不具合や補修は、屋根塗装や外壁塗装の際に一緒に工事をすることで足場の費用が1回で済むので経済的でお得です。
こちらは前回までに屋根塗装・外壁塗装・コーキング打ち替え・軒天、破風、庇塗装・ベランダ防水工事が終わりました。
今回は雨樋塗装をおこなっていきます。
点検では特に不具合が見つからなかったので、交換や補修はせずに塗装だけの施工となります。
雨樋は塗装だけであっても、足場が必要です。
付帯部の雨樋・庇・ベランダ笠木などの不具合や補修は、屋根塗装や外壁塗装の際に一緒に工事をすることで足場の費用が1回で済むので経済的でお得です。
雨樋は見た目ではわかりづらいですが、軒樋にわずかな傾斜がつけられていています。
この傾斜がなければ、雨水をスムーズに流すことができません。
軒樋を支えている支持金具が欠落して雨樋が歪んでしまっている場合は、注意が必要です。
経年劣化で変形してしまうこともあります。
また、台風などの強風や豪雨によって雨樋の継ぎ手が外れたり、集水器から縦樋が外れてしまったりすれば思うように排水することができなくなってしまいます。
雨樋がない状態と同じになってしまっては、雨が破風板や軒、外壁を直接伝って流れるようになってしますので、雨染みができたり建物が傷んでしまうことにもつながります。
このように雨樋の不具合は経年劣化ばかりでなく、自然災害によるものもあることを覚えておいてください。
雨樋の機能を回復させるためには、塗装を施すだけで復活可能なのか一部の補修か全体的な交換が必要なのかは状況と状態にもよりますので、業者との相談の上決めていくことになります。
近年の集中豪雨では通常の雨樋では排水が間に合わなくなることという現象も出てきています。
自然災害での被害なら火災保険が使えることをご存知ですか?
・台風や暴風による風災
・豪雨による水災
・降雪による雪害
・降雹による雹害
・落雷による被害
このような被害に幅広く補償してくれます。
台風で雨樋が壊れた、外れたというときなどは保険適用となる可能性があります。
街の屋根やさん所沢店では保険適用での雨樋工事を多数対応しています。
うちも先日の台風で壊れたのかもしれない。と思ったときは
お気軽にご相談ください。
点検・調査・お見積もりまですべて無料で承ります。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓
こちらは前回までに、屋根の葺き替え工事は終わりました。これまでの工事の様子はこちらからご覧ください。 ↓ ↓入間市 瓦屋根を軽量化した屋根へのリフォームをご希望のお宅の現地調査入間市 瓦屋根から超軽量で耐震性に優れたセネターで...........
こちらは前回、瓦屋根から軽量の屋根にしたい!とのご相談をいただき、現地調査にうかがいました。点検・調査の結果、屋根の葺き替え、付帯部塗装、室内階段手すりの設置をおこなうことになりました。前回の現地調査の様子はこちらをご覧ください。 ↓ ...........
こちらは、築30年のお宅です。瓦屋根のお家のメンテナンスを検討しているとのご相談をいただきました。こだわりをもって建てたお家なので、大事に長く住み続けたいとのお考えから、瓦屋根から負荷の少ない軽量の屋根にしたい!とご希望です。さっそく現地調...........