こちらは前回までに、屋根カバー工事に入る前の建物全体の高圧洗浄が終わりました。
今回は、スレート屋根の屋根カバー工事をおこなっていきます。
屋根カバー工事とは?
雨漏りの心配のあった古い屋根を撤去せずほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて覆う重ね葺きのことです。
屋根が二重構造になるので、防音性や防水性が高まるという効果があります。
解体工事がほぼ不要で廃材がほとんど出ないため、解体工事費と廃材処理費の両方を節約することができます。
解体工事がないので、塗装や葺き替えより工事期間が短く済むため人件費が削減でき、その分の工事費が安くなるというメリットも。
また工事期間も普段と変わらぬ生活で過ごせるので、工事中のストレスが軽減できます。
ではさっそく施工に入っていきます。
まずは、ルーフィングと呼ばれる防水シートを屋根全体に貼っていきます。
雨水が侵入しないよう、軒先から棟に向かって敷いていきます。