まずは庇(ひさし)の効果についてです。
最近では建築面積やデザイン性を考慮してか、庇のない住宅も増えてきました。
しかしながら、庇には住宅を守る上で役に立つ面も大いにあります。
① 日光を遮断する
→ 夏には日光を遮り、冬は日光を入れることができる。
② 雨を防ぐことができる
→ 玄関や窓の上にある庇は、小雨なら室内に雨が入るのを防ぐことができる。
③ 汚れを防止
→ 窓やサッシ周りに溜まる汚れを軽減することができる。
④ 雨音の軽減効果
→ 直接窓に雨が当たるのを防げるため、防音の効果もある。
また、庇の素材や種類については
アルミ製、ポリカ、木製、ガルバリウム鋼板、ガラス製
などの種類がありそれぞれ重量や耐久性、施工のしやすさや費用も変わってきます。