では、最後に補修に関して見ていきましょう。
主な補修方法としては下記のようなものがあります。
① 塗装による補修
→ 既存の軒天ボードの破損が大きくない場合は、塗装による補修を行います。
ちなみに、カラーは暗い色や主張の強い色は建物全体に圧迫感がある印象になってしまいますので、
グレーや白系の色がおすすめです。
② 重ね張りによる補修(軒天カバー工法)
→ 既存の軒天を下地に利用できる場合に、補強のため新しい軒天ボードを重ねて施工します。
工事費用も安く抑えられますのでおすすめです。
③ 軒天の張替えによる補修
→ 既存の軒天が激しく劣化してしまっている場合には、撤去後に新しいものに張り替えます。
この場合には撤去の工賃と廃材の処分費などが発生し、また廃材にアスベストを含む場合には
その分費用が高額になってきますのでご注意ください。