しゃちほこで有名なのは、名古屋城の天守の両端にそびえる金のしゃちほこですね。
しゃちほこっていったい何?シャチなの?龍なの?と思いませんか?
奇妙な生物感ありありですよ。
頭は龍、口には鋭い牙があって、動体は魚、背中には棘がある。
こんな生き物がいたら怖いです。
じつは、中国の人が空想上の動物を考えて「シャチ」と名前をつけたそうです。
海にいる「シャチ」は全部まとめてクジラと呼ばれていて、明治になってやっと「シャチ」という名前をもらったそうです。
なのでしゃちほこの方がずっと歴史があるシャチだったのです。