
2025.06.17
こんにちは、街の屋根やさん所沢店です!今回は平屋の戸建住宅で無料点検を実施した事例のご紹介です。トタンが劣化・腐食により雨漏りが発生し、すぐに修理が必要な状態でした。「無料点検だけを頼むのは気が引ける」「無料と言いながら補修工事を無理に進めてくるのでは?」など無料点検を不安に感じ…

棟板金を留める貫板の経年劣化による木材腐食が発生しています。
です、年数の経過とともに腐ってボロボロになってしまうのは想像の通りです。
このような木材の腐食状況で、
棟板金を
確り留めておくことはできません。
)
屋根で用いる棟は、薄く
平たい金属板を折り曲げて加工したものを
で、これを棟板金といいます。
は木材を使用することが多いです。
20
年前後の棟板金はトタンような錆びやすい材質のものも多く見受けられ、棟板金は屋根の中でも最も不具合が多い部位となっています。
貫板
が飛散する被害が発生するリスクがあります
。
目視では確認できない部分の点検ですので、今回のお問合せ同様に、
専門的に見てもらうことが重要です!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.