こちらは築20年のお宅です。
スレート屋根の傷みが気になるとご相談をいただきました。
さっそく現地調査へうかがいました。
高所カメラで屋根を確認していきます。
屋根の色が薄くなってきたなと感じたらスレート材に塗られていた塗料が紫外線によって劣化し、塗膜の効果が薄れてしまっていることを教えているサインです。
塗膜がなくなると雨水などをスレート材が吸収してしまうので、さまざまな症状が出てきます。
さびのようなものが発生しています。
これも表面が剥き出しになっているために起こっている状態です。
棟板金も傷んでいるようです。
棟板金は屋根の最頂点で屋根材を固定している板金です。
この板金を固定するために横から釘が打ちつけてあります。
この釘が年月の経過の中で、日光による熱膨張を受けて徐々に抜けてきてしまいます。
この不具合に気づかず、強風の際に棟板金が飛散してしまう事例が多く出ています。
大きくひび割れてしまっているところもあります。
ひび割れてしまったところからは雨水の侵入を許してしまうため、放置は禁物です。
スレート材はデザインが豊富で、薄く軽量なので耐震性に優れています。
さらに、低価格で設置できるため一般住宅や工場まで幅広く普及している人気の屋根材です。
しかし、その薄さゆえ強度がなく割れや反りが起こってしまうというデメリットがあります。
かびも広域に発生しているのが確認できます。
これは防水機能が薄れているので、水はけが悪くなりかびの胞子が根付きやすくなっているのです。
かびや苔などが繁殖すると、スレート材を脆くしてしまいます。
屋根は、建物の中で一番高い位置にあり1年中紫外線や雨風が直接当たる、劣化しやすい場所です。
劣化状態を確認することは難しいため、普段の生活ではなかなか気づくことができません。
スレート屋根の寿命は15年から20年程度と言われていますが、何かしらの劣化が起きてしまえば当然のことながら、耐久年数内であっても寿命は早くなってしまいます。
耐久年数はあくまで目安と考え、定期的なメンテナンスをおこなうことで雨漏りを防ぐことができ、屋根だけに限らず建物全体を長持ちさせることにつながります。
点検では劣化の程度や屋根材に施された塗材のグレードなどを加味した上で、写真で確認いただき屋根の補修・塗装・カバー工法・葺き替えの中で最適なメンテナンスを提案いたします。
点検・調査の結果、屋根カバー工法を施工することとなりました。
一緒に下屋根の塗装もおこないます。
次回は、屋根カバー工事の様子をお伝えします。
街の屋根やさん所沢店では、屋根カバー工法の他、屋根塗装、屋根葺き替えのリフォームを多数施工しております。
まずはお気軽にご相談ください。
点検・調査・お見積もりまですべて無料で承ります。
↓ ↓
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.