こちらは、築25年のスレート屋根のお宅です。
屋根の劣化が気になり出したので、天井から雨漏りになる前に一度見て欲しいとのご相談をいただきました。
さっさく、現地調査にうかがいました。
高所カメラで屋根の状態を見ていきます。
今や瓦屋根より軽くて耐震性が高いことから人気のスレート屋根ですが、メンテナンスを怠ると寿命を短くしてしまいます。
こちらのお宅では、経年劣化での色あせはありますが、一見するとスレートの割れや欠けているところはないようなので問題はなさそうです。
ところが、この色あせは塗膜の効果が薄れているというサインなのです。
もともとスレート材の主成分はセメントです。
製造の段階で塗装されているその表面が、紫外線によって徐々に劣化していきます。
屋根の色が薄くなってきたと感じたら、劣化が進んできたというサインで塗膜がなくなってきているということです。
塗膜を失ったスレート材は、雨が降ると水分を吸収し晴れると乾燥の収縮を繰り返すうちにひびや割れ、欠け、反りなどが起こり傷んでいきます。
また、水分を弾く防水性がなくなっているので水はけが悪くなります。
その環境を好みかびや苔、藻が発生しやすくなり広がっていきます。
劣化が初期の段階であれば、塗装でスレート材を回復させます。
劣化がある程度進んでいる場合は、屋根全体が水を含んで建物自体の耐久性がなくなってしまいます。
棟板金の内部に水分が侵入して、貫板が腐食してしまうということも起こります。
このような状態の時は、今の屋根の上に新しい屋根材を葺きあげる屋根カバー工事をおこないます。
30年ほど前のアスベスト入りのスレート材を撤去する場合、その処分費はとても高額です。
屋根カバー工事ならば、既存の屋根は残したままなので撤去処分費用がかかりません。
さらに、撤去作業がないの分、工期も葺き替えに比べ短い期間で終わります。
ひと昔前ならば、屋根が傷んでしまったら屋根をすべて交換する葺き替えしかありませんでした。
その後、軽量の屋根が開発され屋根を撤去せずに屋根の効果を維持できる、カバー工法が
誕生しました。
そして、カバー工法は塗装よりも耐久性が高いというメリットもあります。
そのため、長期的なコストパフォーマンスから塗装工事の回数を減らせるカバー工法を選択するという人も多いです。
こんなことでお悩みではありませんか?
ご近所の同じ頃に建てた家が屋根の補修をしていたけれど、うちもそろそろかしら?
屋根の色があせてきたり、苔が発生しているとメンテナンスのタイミングに悩みますよね。
雨漏りや破損が起きてしまう前にプロによる点検で、適切は工事の時期や最適な施工方法を
ご提案いたします。
屋根塗装、カバー工法、葺き替えの施工事例多数!
街の屋根やさん所沢店にお任せください!
まずはお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.