築16年のお宅です。
先日の台風で、室内にトップライトから水が落ちてきたので雨漏りしていると思う。
なるべく早く点検して欲しいとのご相談をいただきました。
ご心配を解消するために、さっそく点検と調査にうかがいました。
屋根側のトップライトの窓枠周りには雨水を排出するための水切り板金が設置されています。
点検と調査の結果、この周辺にたまったゴミなどが原因で、排出を遮られた雨水が水切り板金の下に入り込み、長い時間をかけて防水シートをくぐり抜けて室内の雨漏りへと発展したことが原因のようです。
トップライト周辺は、高い場所に設置されているのでゴミがあるかの確認はなかなかできません。
ご自宅の庭に高い木がある、木々に囲まれた公園が近くにあるといったような環境にお住まいがある場合は、風で飛んでくる落ち葉で同じようなことが起きる事例もあります。
今回は、施主さまのご意向でトップライトを撤去することとなりました。
屋根の状態は経年劣化で色あせが進み、防水機能が低下してきているメンテナンス時期にきていましたので、併せて屋根カバー工事を施工することに決まりました。
工事を始めるにあたり、まずはトップライトを撤去していきます。
トップライトは、屋根に穴を開けて設置しているので、撤去後は外側と室内側の両方から合板などを使い完全に塞いでしまいます。
それで完全に塞げるの?と不安に思われる方もいるかもしれませんが、今回は既存の屋根の上に新しい屋根を設置していく屋根カバー工事をおこなっていくので、トップライトがあった場所は、その上を新しい屋根材で覆うことになるので雨漏りを起こすことはありません。
室内側からトップライトのあった場所を塞いだところです。
屋根側は、ルーフィングと呼ばれる防水シートを既存の屋根の上に敷いていきます。
ルーフィングは、屋根から回ってしまった雨水を内部に侵入させないための縁の下の力持ちで、重要な役割を担っています。
完成です。
屋根カバー工事が終わりました。
トップライトがあった場所には新しい屋根が設置され、雨漏りを解決することができました。
今回はご希望によりトップライトを撤去しましたが、トップライトを維持した生活のご提案も可能です。
街の屋根やさん所沢店では、トップライトの点検、補修、交換、撤去のご相談を承っております。
雨漏りなどの不具合は待ったなしです。
緊急でお困りの際もメンテナンスのタイミングでも、お気軽にご相談ください。
トップライトの雨漏り、メンテナンスでお困りの方へ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.