最近のお住まいでよく見かける窯業系サイディングの外壁は、豊富なデザインでどんなタイプの家にもマッチするので人気です。
ボードを組み合わせて施工していきますが、この外壁材は非常に固く隙間なく貼り付けてしまうと気温の変化で伸縮が起こったときに、ボード同士が緩衝し合い破損してしまいます。
そこで一定の距離をおいて貼り付けていくのですが、その隙間(目地)を埋めていくのがコーキングです。
コーキングは、雨の侵入を防ぎサイディングの寒暖での伸縮や地震の揺れなどを吸収するクッションのような役割をしています。
コーキングのもつ弾力でサイディングの破損を防ぎ、耐久性を維持しているのですが
外壁とともに太陽光や紫外線、雨風を浴び続けるため劣化は避けられません。
外壁が色あせ、塗膜が剥がれていくのと同じタイミングでコーキングも傷み、ひび割れ、剥離などの経年劣化が進みます。
劣化が進めば、緩衝材の役目が果たせなくなります。
コーキングの寿命は、5〜10年と立地条件や環境でさまざまです。
1箇所の不具合があった場合は、他の場所でも同じ状況が起こっていることがほとんどです
補修には足場の設置が必要になるので、外壁塗装と一緒に工事をおこなうことをおすすめします。
コーキングの劣化には、さまざまなパターンがあります。
・肉やせ コーキングの厚みが薄くなってきている状態。今回のお宅がこのパターンです。
・ひびが入る コーキングが乾き切って細かいひびがたくさん入っている状態。
・剥離 サイディングとの間に隙間ができてしまっている。
・破断 コーキングが裂けてしまっている状態。
・欠落 コーキングが取れてしまい、中が見えてしまっている状態。
肉やせの症状から順番に下へいくほど、危険度は高まります。
コーキング材は、ホームセンターなどで手に入ることから手軽なDIYといいうイメージがありますが、外壁によって向き不向きなものがあります。
相性の悪いコーキング材を使用してしまうと、外壁を傷めてしまい大掛かりな工事へと発展してしまうこともありますので、ご自身での補修は避け専門業者に任せましょう。
コーキングの打ち替えは完全に固まれば完成です
コーキングに細かいひびがたくさん入っていたり、外壁との間に隙間ができていたら
打ち替えをおこなうサインです。
うちのコーキングは大丈夫?
気になる方は街の屋根やさん所沢店にお任せください。
コーキングについての詳しい解説はこちらをご覧ください。
↓ ↓
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.