地味だけど、建物を守ってくれている
「雨樋」は とても大事な役目を担っているのに
雨が降っていているときも、 特別に気にかけてもらうこともない
ちょっと 可哀想なポジション
こんな梅雨時の集中豪雨や、台風にも怯むことなく
自分の仕事をまっとうしているのが雨樋なのです。
今回は、『雨樋』の役目とは
どんなものなのかをお話しします。
雨樋の仕事は、
「雨水を集め 排水させること。」
たったこれだけの仕事だけれど
「あれ?やけに雨の音が うるさくない?」と 感じたら
少しだけ、雨樋のことを 気にかけてあげてください。
雨樋が、外れていたり 落ち葉やゴミが詰まっていたりして
うまく 雨水が排水できていないのかもしれません。
排水が、できていないと どんなことになるのかというと
雨樋は、本来 建物に雨水が入るのを防いでくれています。
集水器へと、うまく雨水を誘導できていないと
屋根から、落下した雨水は そのまま地面へと落下していくので
いつもより 音が大きくなるわけです。
雨音が、うるさく感じるのはそのせいかもしれません。
そして
雨が外壁を伝うことになってしまうと、外壁の傷みや劣化を早め汚れも目立っていきます。
少しの隙間やひび割れなどから、染み込んだ雨水は 家内へと回っていき
雨漏りへと進んでいくことにもなります。
また、直接落下した雨水で 地面に溝ができていき
建物の基礎が傷んだり 地盤が悪くなってしまったりという
ダメージも 出てきます。
「まあ 雨樋がちょっと 壊れているくらい・・・」
と ついつい 優先順位を落として行ってしまう存在の雨樋ですが
放って置いたために、大規模なリフォームや修理が
必要になってしまうということも よくある事例です。
とはいうものの、それならば 我が家の雨樋を一度確認してみようと思っても
状態が、見られるのは せいぜい ベランダや窓からのぞける
一階の屋根に続く雨樋くらい
二階の雨樋は、さすがに確認することは できません。
ドローンでも、飛ばせればいいのですけどね。
侮れないのは、一階よりも 二階の雨樋の方が傷みやすいということです
やはり こんなときは 住まいの専門家にお願いした方が安心です。
状態をちゃんと把握できなければ 対策もわかりませんからね。
もしも、落ち葉などが詰まっているだけならば
それを 取り除く清掃だけですみますし
集水器への傾斜が歪んでしまっているために
うまく流れなかったり あふれてしまっているのであれば
一部の破損や外れかもしれず、修理と補修になるでしょう。
全体的に、経年劣化が進んでいたとしたら、交換となるかもしれません。
少しのことだからと、自分で直そうとした結果
かえって 大きな修理が必要になってしまうということもよくある話しなのです。
何より、とても危険なので ここは 住まいの専門家に
じっくりと 点検と調査をしてもらうことが一番です。
雨樋の修理や点検は お住まいの場所や
建築年数によってさまざまです。
台風が直撃することが、多い地域や 豪雪地にお住まいの方などは
建物へのダメージを考え より定期的な点検をしていただくことが
建物を長く守ることにつながります。
また、取り扱う 雨樋の素材もさまざまです。
よく見かける 塩化ビニール性や 他には アルミニウム ガルバリウム銅板のもの
ステンレス 合成樹脂 銅など 複雑な形状のものもあります。
どんな特徴があって、自分の家にはどんなものが適しているのかも
ぜひ 住まいの専門家に聞いてみてもらいたいと思います。
さて、梅雨もまだまだ 折り返し
少しは、雨樋の仕事を見直してもらえたでしょうか
連日、列島各地で、記録的大雨に見舞われ
道路冠水や河川用水路の氾濫 土砂災害などが
ニュースで映し出され 厳重な警戒が必要と言われています。
雨水からの被害をなくすため
雨樋以外のことでも、気になることがありましたら
お気軽に ご相談ください。
もしも、落雷 暴風雨 強風 雹(ひょう)台風などで
雨樋が壊れたりした場合 火災保険が適用されることがあります。
ご自分の加入している保険会社の資料や、ホームページを確認してみましょう。
適用されるのかが わからないときは 問い合わせて相談してみてください。
ガイソー所沢店では、ご相談 お見積もりを無料で受け付けています。
点検をして欲しい メンテナンスをしたいと検討されている方は
ぜひ、一度 お問い合わせください。
経験を積んだ、住まいの専門家が
ご希望にあった 最適なご提案をさせていただきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.