最後に「軒樋金具」です。
こちらは軒樋を支える金具になりますので、激しい風雨に耐えるためにも必要になってきます。
素材もステンレスを始めとした様々な種類があります。
以上、軒樋のご紹介でした。
縦樋も合わせると沢山の種類の部材があることが分かりましたね!
今後、メンテナンスや点検時にどの部分が劣化、もしくは補修が必要なのか。
しっかり業者に伝えるためにも大体の部材の名称は把握しておきましょう♫
雨樋に関しては街の屋根やさん所沢店でも点検・修理は承っておりますので、
気になる方はお気軽にお問合せ下さい↓↓↓