こちらは前回、フッ素系塗料による屋根塗装が終わりました。
これまでの工事の様子はこちらをご覧ください。
↓ ↓
狭山市 放置厳禁!サイディングの外壁に苔が繁殖してしまったお宅の外壁診断
狭山市 屋根 メンテナンス 美観が長く続く高耐久フッ素塗料での屋根塗装!
今回は外壁サイディングの目地コーキング打ち替えをおこないます。
コーキングをシーリングともいうことがあるので混同しますが、ほとんど同義語で業者によって呼び方が違うというのが現状です。
打ち替えは古いコーキングを残さず取り除き、新しいコーキングを充填する工事です。
古いコーキングが残っていたり、ゴミが付着していると新しいコーキングが剥がれやすくなってしまうので、外壁や下地を傷めないように気をつけながら完全に除去していきます。
取り除いたらマスキングテープで養生して、コーキングを充填する部分に、プライマーで下塗りしていきます。
ベタベタしているような素材から、コーキングだけで接着できそうですが、その時は接着できていても長くは持たず剥がれてきてしまいます。
接着剤の役目を果たしているプライマーを塗布することは重要な工程なのです。
建物には、構造上どうしても部材と部材の間に隙間ができてしまうのですが、その隙間を埋めて防水を担っているのがコーキングです。
サイディング外壁の目地コーキングは防水の目的以外に寒暖で収縮する外壁材の緩衝材としての役割もあります。
その他にもコーキングはさまざまな場所で使用されています。
壁のつなぎ目や窓枠、換気口や通気口、換気扇などをはじめ室内ではキッチンや洗面所、浴室とその用途の数と同じくらい、コーキングの種類もたくさんあります。
ついつい残っていたコーキングで剥がれたところを直そうと考えてしまいがちですが、補修にはその外壁に合ったコーキング剤が必要で、相性の悪いコーキングを使用してしまうと、補修に時間と費用が余計にかかってしまったり、外壁を傷めてしまうこともありますので、DIYはおすすめできません。
外壁のコーキングは、必ず専門の業者にお願いしましょう。
コーキングを充填していく際は、気泡や隙間ができないように仕上げていきます。
充填を終えたコーキングはサイディングと高さを合わせヘラなどで均し、コーキングが固まる前にマスキングテープを外します。完全に固まってしまうと、うまく剥がれず残ってしまったり外壁を傷めてしまうこともあるためです。
すべてのコーキングの打ち替えが終わりました。
次回は、外壁塗装をお伝えします。
コーキングについての詳しい解説はこちらをご覧ください。
↓ ↓
屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
うちのコーキングは大丈夫?
地域密着で施工実績10,000棟!
点検・調査は街の屋根やさん所沢店にお任せください。
↓ ↓
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.