こちらは前回、屋根カバー工事、外壁塗装、付帯部塗装が終わりました。
これまでの工事の様子はこちらからご覧ください。
↓ ↓
日高市 傷みが目立つパミール屋根とモルタル外壁 外装 リフォーム
日高市 モルタル外壁 塗装 塗り替え カラーシュミレーションでイメージチェンジ
日高市 高耐久で光沢が長く続くフッ素塗料でモルタル外壁 塗装 補修
日高市 外壁塗装と一緒に軒天塗装 雨樋交換 防水機能を回復させ建物を守ろう
今回は、ベランダの防水工事をおこなっていきます。
まずは、防水工事専用の下塗り材プライマーを全体に塗布していきます。
プライマーの役割は、傷みが激しい場所やひびや塗膜が剥がれている箇所を下地調整して整え、上塗り塗料の過度な吸い込みやムラを防ぎ、均等に密着できるようにしていきます。
下塗りが乾燥したら、中塗りです。
今回使用するのは、オートンウレアックスHGです。
短時間で強靭な塗膜が完成することから、好評いただいている防水塗料です。
耐久性の高さは抜きん出ており、ウレタン防水の耐用年数10年に対して約2倍の20年以上効果が続く高機能塗料です。
上塗りの様子です。
しっかりと厚い塗膜の層が出来上がってきたのが、わかりますね。
ベランダも屋根と同様に、紫外線や太陽光にさらされる過酷な環境にあります。
しかも、風の通りが悪い構造の場合も多く、傷みやすい場所です。
せっかく、屋根や外壁と一緒にメンテナンスをおこなっても、耐用年数の短い防水工事では、ベランダだけが先に劣化していってしまいます。
長くお住まいのご予定の方は、ベランダ防水も高耐久な塗料を選ぶと安心です。
今回使用しているオートンウレアックスHGは、FRP防水工事よりも費用も抑えられますので、ぜひご検討ください。
完成です。
キレイな光沢とともに強靭な塗膜層が出来上がりました。
ベランダは歩き回りますが、耐久性は変わらず長く続きます。
撥水性も高いので、かびや苔なども寄せ付けません。
一般的に防水工事は完成までに2〜5日かかりますが、オートンウレアックスHGは、わずか5時間以上と1日で施工が完了します。
ベランダの汚れや傷みが目立ってきたら、ぜひオートンウレアックスHGをご検討ください。
これですべての施工が終わりました。
ベランダ防水工事は実績多数の街の屋根やさん所沢店に
お気軽のご相談ください。
↓ ↓
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.