
2025.06.22
こんにちは。当社では、戸建て住宅から中規模ビルまで、さまざまな建物の屋根点検・修理を行っております。今回は「4階建てビルの屋根点検」について、実際の現場での劣化状況を紹介します。 この点検依頼でお問合せがあったビルは、築35年で修繕歴ナシとのことでした。4階建てビルの屋根上は、地…

屋根の板金が壊れてると言われて心配に。
棟板金の釘が
浮いてしまう・抜けてしまうということがあります。
抜けてたりしてしまうと、
雨水の浸入により棟板金を固定している貫板を腐らせることに発展します。
大規模な修繕の
リスクを避け、維持メンテナンスのトータルコスト軽減にも繋がるでしょう。
撥水性が失われてしまっています。
や雨風の影響により、時間を掛けて屋根面全体が劣化していきます。
屋根修繕が必要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.