2025.10.26
日高市のお宅より、ベランダ床の排水障害が原因と思われる雨漏りが発生して大変お困りとのお問い合わせがあり急行しました。現況を確認すると、ベランダ内の排水口に損傷が発生し床も腐食してしまいベランダ床下に回った雨が外壁と室内に大きな影響を出しています。 ベランダ内の状況です。立地環境も…

当社の太陽光設置・管理しているお客様の御自宅で、外壁塗装工事の依頼がありました。
外壁・軒天・破風鼻板・雨樋の塗装と目地シーリング打ち替えを行いました!





外壁塗装で中塗りをする理由は、仕上がりの塗りムラを防げることです。
下塗りと上塗りの2度塗りだけでは、どうしても塗りムラが出てしまいますので塗料を三回塗り重ねて、塗りムラのない美しい仕上がりにしています。
下塗り・中塗り・上塗りと三回塗装を行い、仕上がりが滑らかになり美しくなります!
壁塗装は一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程で行っています。
建物におこなう塗装は、3回の塗り工程は最低限必要な作業です。
外壁用の塗料の多くは通常3回の塗り重ねを行ってはじめて、十分な性能を発揮できると言えます。
上塗りが正しく施工できていない、軽率に作業省略したりすると、塗料の厚みが不足してしまっていて本来期待できる耐用年数よりも早い時期に塗膜の劣化が進行する可能性も高くなります。
その結果、そんなに年月の経たないうちに外壁が傷みだし、お住まい全体の寿命すら縮めることになってしまう...上塗りは、外壁塗装で非常に重要な工程なのです!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.