
2023.11.05
狭山市からのお問合せ、御新築後に一度もお手入れ・メンテナンスの経歴が無く家屋点検でお伺いしたところ、ご心配通りの劣化損傷が生じています。進行度合いの強いこういった現況になってしまう前の、適時対策を心掛けてください! コロニアル・スレート材によく見られる、進行度合いの強い損傷状況で…

屋根は
表面
の水はけ・
撥水効果もなくなり、たくさんの藻や苔
が生えてしまってます。
太陽光パネルの下は特に影になり湿気もありますので、このように繁殖しやすい場所になります。
このお宅は森林が近くにある場所ということもあり、周辺に緑の多い環境
は繁殖の好条件にもなっています。
落下。さらに
重ね面の下瓦の留め釘も露出してしまっており、これ以上は放置しておけない現象も発生してしまっています。幸いにも瓦材の落下による事故は起きませんでしたが、同じような現象が発生してしまう前に確りした屋根工事が必要だと、お客様自身も認識なされた状況でした。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.