
2023.10.07
所沢市にありますお客様。カバールーフ(パネル脱着込み)工事をお任せいただきました後、外壁のガルバリウム鋼板材サイディング工事を行いましたので、外装メンテナンス方法として是非ご参考ください! 窯業系サイディングボードに、重ね貼りのガルバリウム鋼板材の外壁サイディング工事です。素材的…

営業の方がきて、屋根の板金が浮いてると言われたので一度見てほしいと依頼がありました。実際屋根に上ってみると、確かに釘が外れてコーキングが切れていた為、応急処置で棟板金を止めました。築20年で10年前に一度塗装をしただけでその後は何もしていないとのことでしたので、今後お手入れの要らない軽くて丈夫なガルバリウム鋼板のご提案をし、工事に至りました。
とても心配のご様子でした。
屋根の垂木に留めていくため、強度アップ!
防水シート
が必須です。今回は
屋根の防水性をさらに保つために粘着性の高いアスファルトルーフィングを使用致しました。
ケラバといいますが、風が吹くと
軒先や屋根の端っこ
から
雨が入りやすくものです。せっかくの屋根工事。
ニチハの
ガルバリウム鋼板横暖ルーフプレミアム
αを使用し、安心の
20年の長期保証です。
ました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.