入間市下藤沢で破風板金工事を施工しました。破風板が木の為、腐らないように何度も塗装してお手入れをされていましたが長期的に腐食を防ぐ何かいい対策はないか?とのご相談をいただきましたのでガルバリウム鋼板の板金で破風板を覆うご提案をさせていただきました。破風板金工事は施工上の注意点があります。隠れてしまうところですがポイントの折り返しが非常に重要です
ポイントである折り返しが無いと破風板金に当たった水は再び木部の破風に当たってしまう可能性が出てきます。水が破風板に当たってしまってはせっかくガルバリウム鋼板の板金で保護しても意味がありませんね。また、仕上がりも美しくしっかり施工されているか一目瞭然です
破風板の角の施工には技術を要します。ここも返しを作ってガルバリウム鋼板の板金をお互いに引っかける形を作っていきます。しっかりと角を出すのが重要ですがなかなか難しい技術になります。隠れてしまう技術ですがこのひと手間が破風板を長持ちさせるには大切なのです
技術は単に施工するだけでは意味がありません。良い施工、良い技術とは、美しい仕上がりなのです。仕上がりが美しくないということは施工不良の可能性は大ですので、まずは美しいか美しくないかをチェックしてみてください
同じ地域の施工事例
施工事例
入間市でセネターの屋根カバー、外壁塗装、ベランダ防水工事
工事内容
屋根カバー工事
防水工事
外壁塗装
部分塗装
その他塗装
使用素材
屋根材:セネター 外壁:無機成分配合フッ素樹脂塗料、SRシールNB50 ベランダ:オートンウレアックスHG
- 保証
- 品質保証10年 美観保証30年
- 工事費用
- 約180万円
施工事例
オークリッジスーパーの屋根カバー工事と外壁塗装工事 入間市
使用素材
屋根材:オークリッジスーパー 外壁:高耐候性シリコン樹脂塗料 コーキング:サンライズNB50
施工事例
高耐候性「シリコン塗料」で外壁塗装 超高耐候性と低汚染性を実現した「フッ素塗料」で屋根塗装工事 入間市
使用素材
屋根:フッ素塗料 外壁:シリコン塗料 ベランダ防水:オートンウレアックス