こちらは前回、屋根塗装、外壁塗装が終わりました。
これまでの工事の様子はこちらをご覧ください。
↓ ↓
今回は、防水性がなくなったベランダの防水工事に入ります。
まずは、下塗りです。
下塗り材は、ベランダ防水専用のプライマーを塗布していきます。
プライマーは下地を整え、上塗り材がしっかり密着させるための欠かすことのできない
工程です。
下地と上塗りとの接着剤のような役目です。
下塗りが終わったところです。
ベランダは屋根と外壁とともに太陽光や紫外線、雨風など過酷な環境におかれているので
同じように劣化していきます。
環境によっては風の通りが悪いこともあり、傷みが早いこともあります。
ベランダの床の防水が失われていくと、水はけが悪くなることで水たまりができやすく
その環境を好んでカビや苔が繁殖しやすくなります。
またヒビが入ったり、塗膜がめくれ上がってしまったところから雨水が侵入し外壁や室内へとつながる部分で雨漏りの原因となることもあります。
こんな症状はありませんか?
色があせてきた、汚れが目立ってきた、水たまりができる、カビや苔、藻が発生している
これらは、メンテナンスの時期を知らせるサインです。
放置が長くなるほど、深刻になり大掛かりな工事が必要となります。
外壁塗装や屋根塗装など足場を組む機会に一緒に工事をすることで、足場代が節約できるのご検討いただくことをおすすめします。
今回使用したのは、オートンウレアックスです。
短い時間で硬化し強靭な塗膜を作り上げることで、非常に人気の防水塗料です。
その耐久性はウレタン防水の10年程度を大きく超えた2倍の20年以上効果が続きます。
太陽光、紫外線、雨風からの劣化を防ぐのはもちろんのこと
撥水性にも優れているので、かびや苔、藻も寄せ付けません。
完成です。
鏡のような光沢が出て、新築のようなベランダになりました。
強靭な塗膜層が撥水性、防水性を発揮し効果は長く続きます。
ベランダ防水工事をご検討の方は
施工事例豊富な街の屋根やさん所沢店にお気軽にご相談ください。
↓ ↓
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.