こちらは前回、フッ素系塗料による外壁塗装が終わりました。
これまでの工事の様子はこちらからご覧ください。
↓ ↓
飯能市 外壁塗装前のかびや苔を根こそぎ落とすバイオ洗浄 外壁洗浄
飯能市 カビ・苔・藻を寄せ付けない!フッ素系塗料での外壁塗り替え
今回は、付帯部の塗装をおこなっていきます。
付帯部とは?
屋根や外壁面以外の雨樋、雨戸、軒天、破風、鼻隠し、笠木、庇などを付帯部と言います。
上の写真は雨戸のケレン作業です。
ケレン作業とは古い塗膜や汚れ、サビを研磨していきながら、表面をあえて傷つけ塗料が密着しやすくする目的もあります。
お住まいの雨戸がしまっている状態を明るい時間に外から見る機会は
少ないのではないでしょうか。
雨戸は思っていた以上に汚れていますし、サビも発生していることが多いのでメンテナンスをおこなうと長持ちします。
続いて軒天の塗装です。
軒天は屋根の裏側で外壁から、突き出している部分で雨漏りが起こりやすい場所のひとつです。
屋根の裏側なので、直接雨が当たらないのになぜ?と不思議に思うかもしれませんが、意外にも湿気が溜まりやすく屋根や外壁と同様に劣化が進みます。
特に外壁と軒天の取り合い部は構造上、雨が侵入しやすい雨仕舞いの弱点となる場所です。
豪雨で雨水が雨樋から溢れ出て、軒天に回ってしまう時や暴風雨で下から吹き上げるような雨の場合などで雨水が侵入し、雨漏りになるケースが多く見られます。
続いて庇です。
色あせが目立ってきていましたので、防水性がなくなってきている状態でした。
庇も取り合い部からの雨水の侵入が多く見られる場所です。
こちらも塗装をおこない、劣化や腐食を防ぎ建物の寿命を延ばします。
付帯部まで塗装をする必要があるのかと疑問に思うかもしれません。
しかし屋根や外壁の塗装が完成後、付帯部が塗装をしていないと傷みや汚れが目立ちます。
さらに、付帯部だけの塗装をおこなうと手間がかかります。
雨樋や軒天、庇などもほとんどが高所にあるので、メンテナンスには足場が必要です。
外壁塗装と一緒におこなうことで、一度の足場代だけですみます。
一度組んだ足場をとことん有効活用!!
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓
次回は、ベランダ防水工事の様子をお伝えします。
お住まいの困り事は、街の屋根やさん所沢店にお任せください。
現地調査・点検・お見積もりまですべて無料で承ります。
↓ ↓
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん所沢店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.